ソレイユ法務・FP事務所|鳥取の女性行政書士・相続FPが、相続対策、遺言・相続手続、許認可申請、会社設立、交通事故、消費者問題にご対応いたします。

TEL. 0857-30-5767

〒680-0022 鳥取県鳥取市西町五丁目160ー2ー2F

相続対策、遺言・相続手続は、鳥取の女性行政書士・相続FPにご相談ください

■ソレイユ法務・FP事務所| 鳥取の女性行政書士・相続FPが、相続対策、遺言・相続手続、許認可申請、会社設立、交通事故、消費者問題にご対応いたします。

■大学・大学院で専門的に学んだ法律の知識と、行政書士・AFP等6つの資格を活かして、「高いレベルでバランスの取れた法務サービスの提供」を目指しております。

TOPICS

  • 相続が「争族」と表されることをご存知でしょうか?

    平成22年度に、家庭裁判所へ申し立てられて解決(認容または調停成立)した遺産分割事件(10,849件中8,015件)を見ると、相続税の全くかからない「相続財産5,000万円以下」の家庭が74.3%も占めており、事件終局までに半年〜1年間もかかった家庭が34.2%も存在しております。

    上記データから、@相続が「争族」になり易いのは、相続税のかかる4%の層ではなく、相続税のかからない96%の層であること、A相続が「争族」になってしまうと、解決までに時間がかかるだけでなく、精神的負担や経済的負担(弁護士費用等)もかかること、が推察されます。

    相続を「争族」にしないための対策、すなわち、「円満相続のための相続対策とそれに基づく遺言作成」が大変重要であることを痛感します。ここで重要なのは、単に遺言を作成するだけでは不十分であり、「円満相続のための相続対策」に基づく遺言を作成する必要があるということです。

    当事務所では、「行政書士+相続FP」のダブルライセンスで、相続を「争族」にしないためのトータルサポートをいたします。

NEWS新着情報

2012年*月*日
サイトをオープンしました。

バナースペース

ソレイユ法務・FP事務所

〒680-0022
鳥取県鳥取市西町五丁目160ー2ー2F

TEL 0857-30-5767
FAX 0857-30-5768